コロナ禍における日本政策金融公庫の創業融資の注意点について(計画書編)

創業融資は、通常の状況でもしっかりとポイントを押さえた準備をしないと獲得することは困難です。

昨今では、コロナ禍で社会情勢が不安定となり、より注意深く進める必要があります。

そこで、今回からは、昨年と今年の融資状況を踏まえ、

コロナ禍での日本政策金融公庫の創業融資のポイントをお伝えいたします。


京都で創業される場合は、コロナ禍での目標売上にご注意を

借入は毎月返済する必要があります。

ですので、日本政策金融公庫に提出する事業計画書のうち毎月の資金繰り計画が一番大事と言っても過言ではありません。

毎月の資金収支を計算し、返済可能な目標売上を設定する必要があります。

業種によってはコロナ禍で売上が伸びにくくなっている業種もあります。

ですが、月々の返済額や支出が変わらないかぎり通常時と同じ売上高が必要です。


京都で創業される場合は、コロナ禍での集客方法にご注意を

通常時と同じ売上高を達成するためには、 現在の状況に応じた新しい集客方法が必要となります。

できるかぎりの非接触を推奨というなかで、新しい行動様式に対応していく必要があります。

キャッシュレスだけでなく、ITなどをより積極的に活用していく必要があいます。


京都で創業される場合は、計画書の作成は慎重に

ここ1年間、日本政策金融公庫に提出する計画書を作成するなかで、

「なぜこのコロナ禍であえて開業するのか」「コロナ禍でも集客できる方法は準備しているのか」

がポイントとなっております。

弊事務所では、京都でコロナ禍での創業される方のサポートを多数せていただいております。

物件の検討から、目標売上の算定、固定費の検討、創業融資、税務署への手続きまでの一連の事項をセットでサポートしております。

京都で創業を希望されている方はぜひお問合せ下さい。

初回相談は無料となっております。


お知らせの最新記事

創業融資専門家コラムの最新記事

ページ上部へ戻る