京都で建築業(設備工事業)を起業される方へ

京都で起業と一口で言っても、業種により押さえておきたいポイントはさまざまです。

そこで、今回は設備工事の建築業に絞って、実際に設備工事の起業されてから直面される問題点と対策をお伝えします。


初期費用について

設備工事業の場合ですと、他業種に比べると初期費用は低いことが多いです。

また、資格が必要な仕事もありますので注意が必要です。

お客さまとお打ち合わせは現場ですることは少ないので、事務所等の特別な設備は必要ありません。

協会等への加入金や車・作業机・PC・工具等を整えていただければ十分です。

費用としては、工具が高額になることもございますが、200万円から300万円になられるケースが多いです。


運転資金について

運転資金は、毎月の必要経費となります。 工事現場へのガソリン代や車両費等が高額になることが考えられます。

しかも支払が先行されることとなり、資金が必要となります。

運転資金としての借入は、3~6ヶ月分が相場ですが、

受注があっても、運転資金が尽きてしまうということにならないよう、十分な運転資金が必要です。


まとめ

設備工事業の起業の最も大事なポイントは、工具等の初期費用と車両費等運転資金の確保が重要となります。

弊事務所では、京都でを設備工事業を起業される方のサポートを数多くさせて頂いております。

京都で設備工事業を起業を希望されている方は、ぜひお問い合わせ下さい。

初回相談は無料となっております。


お知らせの最新記事

創業融資専門家コラムの最新記事

ページ上部へ戻る