京都のインバウンド需要を狙え!飲食店開業の最新動向【2023年夏】

コロナ禍のなかで飲食店におこった変化

コロナ禍のなかで飲食店におこった変化は、観光客の激減とお家時間の増加です。


外食が圧倒的に減少し、UBER EATSや出前館等が増え、お店の料理をご自宅で楽しむという方が増えました。


ですが、もともと持ち帰りの商品がなかったお店では、新たに商品を開発する必要があり、手間がかかり、原価率が悪くなってしまった飲食店が多かった印象があります。


ただ、その中でも明暗ははっきりしておりまして、単価の非常に高い飲食店と単価の非常に低い飲食店が順調に利益を確保し、逆に、居酒屋さんや、少し高級なお料理をお得な金額で楽しめるお店が苦戦されていた印象があります。

最近の飲食店におこった変化。インバウンド・物価高騰の影響は?

コロナが5類に分類され、京都でも観光客が大幅に増え、場所によってはコロナ以前よりも賑わいがある場所もあります。


また、観光客さんも海外の方は財布がゆるいですが、日本人の方は財布が固い印象です。


これはおそらく、円安の影響で海外の方の財布がゆるくなり、物価高騰の影響で日本人の方は財布が固くなっていると思われます。


また、海外の観光客はあらかじめネットで行きたいお店を予約されたり、宿泊先のホテルから紹介されるケースも多いようです。

今後の京都市場の見通しについて

客層についても、一点集中をすると、また、コロナ禍のような問題が発生した際に大打撃を受けることとなります。


商品や営業時間等を工夫することでリスクを分散する必要がございます。

まとめ

弊事務所では、京都で飲食店を起業される方の支援を数多くさせて頂いております。


京都で起業を希望されている方は、ぜひお問い合わせ下さい。


初回相談は無料となっております。

お知らせの最新記事

ページ上部へ戻る